行政調査新聞 | ページ 11 | 国政から地方自治、個人の日ごろの生活で生じる相談や情報を受け付けています。
川越市

己が主張した多選自粛を廃止してまで4期目市長にしがみついた 川合善明氏

公務よりも「スラップ訴訟」を優先する「異常市長」の裁判は続く 9月30日(木)10時30分、さいたま地裁川越支部で川合善明氏(川越市長)が、清水勉・出口かおり両弁護士と市民女性A氏を名誉毀損で訴えた裁判の第3回口頭弁論が開かれた。まず、本件...
国内情勢

新鮮味のない「岸田新総裁」の不安な「対中政策」

■      ■      ■      ■ ―米中対立の枠組に振り回される愚から脱出せよ!― 岸田文雄新総裁が誕生した。10月4日の臨時国会で首班指名を受け、岸田新内閣が発足する。新型コロナ対策・経済対策など課題はたくさんあるが、本紙が注...
特集・短期連載

獄中記 第十三回

福山 辰夫 第十三回 「獄中記」
国内情勢

佐藤鐵太郎 海軍中将 忘れられた「海主陸従」の国家戦略家 ― 前編 ―

忘れられた「海主陸従」の国家戦略家 ― 前編 ―藤 井 厳 喜(国際政治学者) 佐藤鐵太郎(1866-1942)は、海軍兵学校第14期の出身であり、帝国海軍の中将であった。1923年に現役を引き予備役となり、1934年には貴族院議員に勅選さ...
国内情勢

自民党総裁選

自民党の総裁選に4名が立候補した。 29日の投開票での注目は、「一発で決まるか、決選投票になるか」となった。 優勢の河野太郎だが、過半数は制しない 米国の経済・通信の大手ブルームバーグの調査によると、75%のエコノミストが「河野太郎勝利」を...
川越市

『 新井喜一元川越市議 名誉毀損裁判 』

「女性職員X氏」ついに「法廷に立つ」!5時間に及ぶ「証人尋問の攻防」! 9月2日午前9時、さいたま地方裁判所・川越支部には多くの人が詰めかけていた。この日は「新井喜一元川越市議(原告)」の「川越市女性職員X氏(被告)」に対する名誉毀損裁判で...
川越市

川合善明市長 原告の「3件団子裁判」

「被告・小林市議」「住民訴訟原告市民4名」「市民女性A氏」 事件はそれぞれの大詰めへ! 8月26日午前11時、川合市長を原告とする3件の裁判が、いつもの通り、さいたま地裁・川越支部で開廷した。本紙が「川合3件団子裁判」と揶揄する川合市長の市...
国内情勢

【自民総裁選と衆院総選挙を展望する】

自民総裁選に波瀾は起きるか 菅義偉が総裁選に出馬しないと表明。総裁選の行方が混沌となり始めた。勝利する者は誰か。そして総選挙はどうなるのか? 菅義偉「総裁選出馬せず」は予定の行動か 菅義偉が総裁選出馬を見送ったことは想定外の出来事のように報...
国内情勢

自民党総裁選「9月29日投開票」

国会議員票 + 党員票。 新総裁は誰か…。 自民党の総裁は、来月末に任期満了を迎える。自民党では党規定に基づき、総裁選を行うことが決まった。誰が立候補するのかに注目が集まっているが、ここで現状を整理しておきたい。 自民党総裁選実施の是非 自...
海外情勢

激動に巻き込まれる日本

― 魔手は日本の奥深くに侵入しつつある ― 「国後島から日本に亡命したロシア人」 8月21日にNHKなど、いくつかのテレビ局が以下のニュースを報道した。ご覧になった方も多いだろう。 「ロシア人を名乗る男性が北海道東部に上陸し、『亡命のため、...